Quick Time 更新

コメント(全7件)
6〓7件を表示
次>>
よんまる ― 2008-06-30 21:53
「焦点がほぼ合った」と書いてしまいましたが間違いです。
まだ高音きつい状態でした。(読んでいる方にはどうでもいいでしょうが)
ところで次の記事でエクリプスの導入記事がありますが
エクリプスについての音の焦点はutaさんの環境ではどうなのでしょうか?
uta ― 2008-06-30 23:07
よんまるさん、コメントありがとうございます。
エクリプスは音源がPCではないのであまり気にはしていません。
聞き流す程度にしか使っていないもので。
以前と比べるとかなり良くなっていますが。

 しかし、真正面から聴くとキツい感じがします。
あえて少しずらすような位置へ向けています。
Yoshii9と同じように真上に向けてみた場合は、
スタンドが音圧によってかなり振動してしまうので音が濁ります。
ネットか何かでぶら下げて上を向かすと面白そうだなと考えましたが未だ実行はしていません。

 Yoshii9の場合、音の焦点は全く考える必要はありません。
いくら音が濃くなってもそれは全て高音質化へ向かいます。
情報量が増えるだけです。キツいという感じは全くありません。
ただ音源に問題がある場合は歪みとして感じらる事もあろうかと思います。ramdiskでイメージディスクで作っていないデーターを聴くと歪んで聞こえる時があります。
ご参考までに。
次>>

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット