コマンドラインからのCD再生
2010-02-08


コマンドラインからのwav再生は出来るようになったのだが、CDの直接再生をコマンドラインからやってみたいと考えた。しかしなかなかうまく行かない。そこで視点を変えた。リッピングは出来るのだからリッピングソフトをうまく使えないかと。

 コマンドラインからのリッピングはcdparanoiaだ。これで吸い出しながらaplayに送れば何とかなるのではないか。最近linuxの本を買って暇な時は眺めているのだがパイプ(|)というものがある。ただの縦線一本なのだが、これはその名の通りデータのパイプらしい。これで繋いでやれば吸い出したデータを直接送れそうな気がする。

 cdparanoia 1- - | aplay

このように入力してみた。すると音は出る!しかし途切れるのだ。これでは使えない。何かバッファみたいなものは無いのかなと探してみたらそのまんま buffer というものがあるらしい。
ということでインストールして途中にかましてみる。

 cdparanoia 1- - | buffer | aplay

 おお、だいぶ良くなってきた。しかしまだ途切れる部分がある。では少しCDの読み取り速度を上げてみる。

 cdparanoia -S2 1- - | buffer | aplay

あまり変わらないので -S2 のところをどんどん上げてみた。10まで上げると途切れる事はなくなった。

 cdparanoia -S10 1- - | buffer | aplay

この状態だと全く問題なく、CD1枚がとても良い音で再生される。Ramdisk上からのwav再生よりも好ましい。
[オーディオ]
[PCオーディオ]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット