DSD Direct
2012-08-21


wav〓DSD変換をAudioGate以外で行いたいので調達した。DSDDirectは変換にはかなり時間がかかるがとても音が良いとのことだ。44.1kHzからDSD64への変換のみだが、他のソフトウェアを使いやりかた次第では88.2kHzや176.4kHzをDSD256へ変換することができる。いろいろ工夫してやり方を公開してくださっている方々に感謝だ。
 
 このDSD Directを使ってDSDファイルにして、UDA(DoP版)基板(先日購入)、DSD-DAC、LM3886のアナログアンプから出てくる音はPCMフルデジタルアンプを上回った。PCMのハイレゾファイルをDSD化するということは、元々ハイレゾのものをさらにハイレゾ化することになり圧倒的な空気感を感じる事ができる。面白い事にDSD64のファイルを一度176.4kHzに変換してさらにDSD256にした方が元々のDSD64よりも良い。
 もっともファイルの大きさは1曲だけでCD1枚分を超える大きさになるが。
[オーディオ]
[PCオーディオ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット